50を過ぎても、いつまでも元気にテニスを続けるぞ!

身体を大切に、家族を大切に、いつまでも試合に勝つことを目的にテニスを続けるぞ!

試合結果 2024春季 第1節

テニスランキング
テニスランキング

 

試合結果 2024春季 第1節

ダブルス  6-8

 

メモ

・サーブは最初センターに集めたが、バックサイド側のときフォアハンドで気持ちよく叩かれた。後半からボディーに集めた。

・パートナーが打った良いサーブで、浮いたレシーブの際ポーチに出れるチャンスを逃す、か、ポーチをミスっていた、と思う。

・今回から「ノーアド」となった、試合時間が短くなると思ったが結局1時間半くらいかかった。

・最後追いついて、流れが来てると思ったが、パートナーのナイスサーブでポーチをミスしまくりブレイクされてしまった。

 

0-1 ブレイクされる

0-2

1-2

1-3

2-3

2-4

2-5 ブレイクされる(自分のサーブ)

2-6

3-6

4-6 ブレイクする

5-6

6-6 ブレイクする

6-7 ブレイクされる

6-8 

 

新しいラケットを使いました!

テニスランキング
テニスランキング

 

さあ、待ちに待った新しいラケット「ウルトラツアー100」で初うちです。

 

テンションは、ゆるく張っています。

 

まずボレーボレー、よく飛んでいく!

柔らかく張ったせいか、手に打球感があまりない。

いい感じ(*´ω`*)

 

球出しでのストローク練習。

あれ、スウィートスポットに当たらない。

全然当たらないぞ、ラケット云々の問題じゃない!

なんだかよくわからないけど、全然ダメダメ( ;∀;)

 

サーブ練習

サーブはまずまず、スピンがよくかかっていい感じ、インパクトの時のホールド感がよくわかる。

 

ゲーム形式

アプローチから前にでて、平行陣対雁行陣。

ボレーは、いい感じ、深く相手のコートに入る。

雁行陣の後衛ストークを打つときに、やたらとガチャる!

ラケットの長さは変わってない、

変わったのは、重さ、軽くなって、バランスも、トップヘビーになった。

何が何だかわからないうちに初打ちは終了で、全然ラケットの良さがわかりませんでした。

 

悔しいので3日後に振替レッスン。

相変わらずストロークがスウィートスポットに当たらない。

なんだろうなー、っと思いながら、コーチとのマンツーマンラリー!

するとコーチが、「打点が前に行き過ぎ!」「もっと溜めて打って!」って言ってくれて、ボールを引き付けて、ためを作ったらこれがいい感じで、あたりもいいし、ボールもよく飛んでいく!

 

なるほど、軽くなったせいなのか、スウィングスピードが上がっていたんだ。

この振替に行ったレッスンでのコーチは、長く教わっていたのでラケットを変えて変になったところに気が付いていただけたのかな。

的確にアドバイスを得て大満足(*´ω`*)

 

まだちょっと慣れないけど、だいぶ真ん中に当たるようになりました。

 

もうちょっと、ラケットの性能を引き出せるようになったらまたインプレします。

 

ガットの貼り方

 

テニスランキング
テニスランキング

 

 

ラケットが届いて、ガットの張り方について確認したので書いておきます。

ガットの張り型、ガットの強さ、についての確認です。

もともと趣味でガット張りをしているので、ショップの張ってくれたガットにはすごく興味があります。

 

「【K】TOUR95」と「BURN95CV」は同じショップで購入し、「ウルトラツアー100」はショップというか、テニススクールで購入しました。

 

まず、張り型、「【K】TOUR95」と「BURN95CV」は「アラウンドザワールド」の一本張り、「ウルトラツアー100」は「ゴーセン張り」の一本張りでした。

 

そして張りの強さなのですが、下のような測定器で測りました。

自分で張るので確認用に持っています。

 


 

 

・「【K】TOUR95」の購入時の強さと、「ウルトラツアー100」の購入時の張りの強さを比較してみます。

 

「【K】TOUR95」の購入時の張りの強さ

張りの強さ(アラウンドザワールド)

強さの数値は伏せます。

上の図は、数字がガットの本数で、上に行くほど硬いです。このショップの縦糸はセンターを強めに張られています。

横糸の一番先端と、グリップ側から2番目が弱くなっているのはそこが結び目になっていて、そこのテンションが下っています。

グラフが二本あるのは、テンションを変えて張ったときの数値です。


・「ウルトラツアー100」の購入時の張りの強さ

縦糸はほぼフラットで横糸に移るところが下がってます。

結び目は、横糸の一番先端と、一番グリップ側となり、そこが下がっています。

(グラフが二本あるのは、二本同時購入でテンションを変えているからです(;´∀`))

張りの強さ(ゴーセン張り)

・「アラウンドワールド」と「ゴーセン張り」の比較

縦糸の強さ加減は、ショップによって異なる味付けだと思います。

自分で張る時も縦のセンター付近を強めに張るようにしています。

横糸は、「アラウンドワールド」の方が先端付近が弱くなっていて、「ゴーセン張り」の方はグリップ近くの方が弱く張られていました。

調べると「アラウンドワールド」の方がスウィートスポットが先端の方になるようです。

好みにもよりますが、自分はラケットの先端の方で打つ方が好きなので「アラウンドワールド」の方が好きです。


早く打ってみたいです( ´∀` )

 

 

 

ラケットが届きました。

テニスランキング
テニスランキング

 

 

注文したラケットが届きました!

うれしいです(*´ω`*)

届いた「ウルトラツアー100」は張上がりで309gだったのですが、

ウェイトをつけて320gにしました。

重さ 309g(ガット込み、実測値)

   320g(ガット、ウェイト、グリップテープ、実測値)

早く使いたいです。

 

が、まだ使う機会がないのでうちにあるラケットと比較してみようと思います。

(1)長さ、(2)重心、(3)重さ、(4)面の長さ、(5)面の幅、を測定します。

(1)長さの測定

すべてのラケットが27.25インチ(692.2mm)です。

 

先端を合わせる

長さの測定

長さの測定

グリップエンド

(2)重心

塩ビパイプを置いてバランスを取ります。

バランスが取れたところを重心とします。

測定風景

重心位置からグリップエンドまでを図ります。

グリップエンドの測定

写真は447mmですが、塩ビパイプを100mmの位置に置いているので、実測値は347mmです。

 

(3)重さ

測りに乗せるだけ。

重さ測定

(4)面の長さ

ノギスで測りたかったのですが、ノギスの長さが足りなくて断念。

金尺で測りました。

 

(5)面の幅

ノギスで面の幅を測定します。

面の幅測定

 

 

結果

大体ですが下記のようになりました。

 

「【K】TOUR95」

(1)長さ:694mm

(2)重心:347mm

(3)重さ:321g

(4)面の長さ:331mm

(5)面の幅 :228mm

 

「BURN95CV」

(1)長さ:693mm

(2)重心:333mm

(3)重さ:337g

(4)面の長さ:331mm

(5)面の幅 :228mm

 

「ウルトラツアー100」

(1)長さ:694mm

(2)重心:342mm

(3)重さ:320g

(4)面の長さ:331mm

(5)面の幅 :238mm

 

新しい「ウルトラツアー100」はウェイトも付けましたが、「【K】TOUR95」と同じようなスペックになりました。

重心は「BURN95CV」が一番トップライトですね(;´∀`)

 

ラケット面は95、100ともに面の長さが同じだったので、グリップがらスウィートスポットまで距離も変化なく使えるのだろうと思います。

 

スウィングウェイトはどこかで測定してもらえたら測ります。

 

早く打ちたいなー(*´ω`*)

 

ラケット選び!

テニススクールランキング
テニススクールランキング

 

前回今までの使用ラケットを紹介させていただきました。

今まで使ってきたラケット

 

1.なぜラケットを変えたくなったのか

最近になって今使っている、「BURN95CV」が、自分には合っていないかも?っと思い始めました。

そもそも、「【K】TOUR95」から「BURN95CV」に変えた理由は、9年も使っていてそろそろ性能的に劣化しているのかな?っということで不満はなかったのですがなんとなく変えることにしました。

そして「錦織」選手が使っているのだから、ラケットの使用感もそんなに変化はないだろう、違和感なく使えるだろうということで、試打もせずに購入しました。

そして初めて「BURN95CV」を使ったときは「【K】TOUR95」より重くなって、さらにトップヘビーになって取り回しずらく、ちょっと辛いなって思いました。

まー、使っているうちに慣れるだろうと、使い続けていましたが、やはりラケットに合わせたプレーになるというか、ちょっと自分の目指している方向とは違う方にいってるなと、しっかり打ち込む系のプレーっていうか、、、疲れるというか、、、

もう50才過ぎて、相手の力を利用するような、ライジングを合わせて行く、そんな華麗なプレーを目指していて「【K】TOUR95」を使ってる時は、いい感じだと思っていました。

そして最近になって「もっと楽して、体に負担の少ないラケットを使いたい!」っと言う思いからラケットを変えることにしました。

どのラケットにしようかと色々考えていたところ、ちょうどタイミングよくテニススクールでラケットキャンペーンがやっていて、試打ラケが大量においてありました。

さらにコーチが新しいウルトラシリーズを持ってきてくれました。

ULTRA TOUR95 CV V4.0 ウルトラツアー 95CV(錦織選手使用ラケット)

ULTRA TOUR 95J V4.0 ウルトラツアー95J

ULTRA TOUR 100 V4.0 ウルトラツアー100(加藤選手使用ラケット)

の試打ラケを持ってきてくれたので、それらを使い比べることが出来ました。

 

1.スウィングウェイト、重さ比較

まずは過去に使っていたラケットと、欲しいラケットのスウィングウェイトと、重さを調べて比較しました。

 

「【K】TOUR95」 注1

スウィングウェイト 296

重さ 321g

 

「BURN95CV」 注1

スウィングウェイト 309

重さ 337g

 

「ウルトラツアー95CV」 注2

スウィングウェイト 294~314

重さ 309g

 

「ウルトラツアー95J」 注2

スウィングウェイト 288~295

重さ 290g

 

「ウルトラツアー100」 注2

スウィングウェイト 281~284

重さ 293g

 

注1.ガット、グリップテープ、ウェイト込み、実測値

注2.ガットなし、ネット情報

 

ガットの重さは大体30gということなので、

「BURN95CV」と、「ウルトラツアー95CV」、「【K】TOUR95」と「ウルトラツアー100」はほぼ同じようなスペックと思われます。

この時点で「ウルトラツアー100」に心が傾きました^_^

全仏オープンミックスダブルス優勝の加藤選手も使っていると言うこともかなりの追い風!!!)

 

2.使った感想

まずは「ウルトラツアー95CV」を使ってみる。

やはり、今のラケット「BURU95CV」と、取り回しはほぼ同じ、全てのショットで違和感なく使える。

普通に打つと、飛んでいくボールはスピードも増して、弾道が低くなってスピンもかかって浅く入ることが多かった。ラケットの持つパワーが増しているってことなんでしょうか?

「ウルトラツアー95CV」に慣れていけばテニスの質は上がる?ショットのスピードがあがる?と思いました。

 

「ウルトラツアー95J」はほとんど試打しなかったですが、「ウルトラツアー95CV」より軽くて取り回しは楽!

ただ「ウルトラツアー95CV」よりパワーがないと言うか、相手が強いボールを打ってきた時には返す時の衝撃が大きく、押されてる気分になりました。

これは「ウルトラツアー95CV」では感じなかったです。

 

最後にウルトラツアー100。

なんとなく「【K】TOUR95」に近い感覚で、取り回しはしやすい。

反発が強いのか、ボレーは「BURN95CV」「ウルトラツアー95CV」より楽に深く返球できる。

ストロークも楽で、ボールが伸びて深く飛んでいく。別に力を加減してる訳ではなく、ちゃんと打ってもアウトしないでいい感じで打てる。

 

3.比較した感想

「BURN95CV」を違和感なく使えているのであれば、「ウルトラツアー95CV」に変えても違和感なく使えると思いました。が、やはり自分から積極的に振り切っていかないといけないと感じました。

その後に「ウルトラツアー100」を使ったのですが、ボールの飛び、伸び、がすごく良くなったように感じました。狙った深さにコントロールするのも楽に出来ると感じます。

ラリー練習ではコーチからも「ボールがかなり伸びてきてる」っと言われて、かなり嬉しい気持ちになりました^_^

 

4.何を選んだか

最初に感じた「【K】TOUR95」に近いっていうのが好印象だったのと、楽に深い球が返球できる、自分の目指しているテニスができそう!!!

っと言うことで「ウルトラツアー100」を注文しました!!!

 

早速注文しましたので、また届いてプレーしましたらインプレしたいと思います。

 

たのしみだなー(*´ω`*)

 

一歩目の出し方 その5

 

テニスランキング
テニスランキング

 

前回までに「腰痛で足(左足)が思うように動かない」ときに

レディポジションからフォア、バック側に走り出すときの

独自に編み出した「一歩目の出し方」について動画を上げました。

 

レディポジションからフォア側に走り出す動画

レディポジションからバック側に走り出す動画

バックを打ってからフォア側に走り出す動画

 

今回はフォアハンドを打ってから、レディポジションに戻る時の動画を作成してみました。

良かったら見てください。

www.youtube.com

フォアを打ってから急いでレディポジションに戻るため、反応の鈍い左足をサポートできる、一歩目の出し方についてです。

 

左足の反応が鈍くなってしまったときには

よかったら使ってみてください。

 

 

下の子がキッズ2クラスに上がりました!

ジュニアテニスランキング
ジュニアテニスランキング

 

ついに下の子が、キッズ1を卒業して、キッズ2クラスに上がることができました^_^

 

仲良しのお友達と一緒に上がれて大満足ですが、同じ時間帯のキッズ2クラスは満員で入れなさそうです。

 

せっかく仲良しの子と一緒に上がれたのにバラバラのクラスになっちゃうのは嫌なんだろうなと思いますが、パパとしては色々な人と仲良くなってもらえればいいなと思うので、新しい環境やるものいいなと思っていますが、まだ本人とは話していないです(^_^;)

 

テニス界って狭いですよね、強い弱いは別として、色々な人と友達になれればこの先テニスを続けていったらプラスになるし、、、

色々な人と出会い、そこで友達を作れるような人になってもらいたい。

って言う思いもありますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

さー、まだまだ先は長いぞ!

 

きみがテニスを続ける限りは応援する!!!

 

これからもがんばろう!

 

(もちろん、テニス以外も応援するぞ!(^◇^;))