50を過ぎても、いつまでも元気にテニスを続けるぞ!

身体を大切に、家族を大切に、いつまでも試合に勝つことを目的にテニスを続けるぞ!

腰痛体操

 

最近体の調子がとても良いです。( ´∀` )

 

最近では以下のような体の痛みがちょいちょい出ていたのですが、

謎の膝痛

高校生からの坐骨神経痛

左足に痺れが残る腰痛

テニスエルボー

ここ半年くらいは痛みが出ずに、びっくりするくらい体調がいいです。

身体のケアは毎日の朝起きて腰痛体操をしていることくらいです。

 

毎朝5分くらいの体操ですが効果があるのかもしれません。

自分のやっている腰痛体操を紹介します。

 

腰痛体操その1

腰痛体操その1

この動きを20往復します。

 

腰痛体操その2

腰痛体操その2

この動きを、右足内回し20回、外回し20回、

左足内回し20回、外回し20回、

合計80回。

 

 

これだけなんですが、腰痛が出た時からずっと続けていて、その後動けなくなるような腰痛は再発していません。

これを歯磨きしながらやるようにしていますので、朝の時間も無駄になるず一石二鳥です。

私は電動歯ブラシを使っているので、歯磨きもおろそかにならないです。

 

さらに、電動歯ブラシでありがちな、「口元からよだれが垂れる」も防げますよ( ´∀` )